坂本耳鼻咽喉科

坂本耳鼻咽喉科

阪急宝塚本線・川西能勢口駅 東口 徒歩 1分

休診日:水曜 / 日曜 / 祝日
耳鼻いんこう科
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-584235
坂本耳鼻咽喉科

患者さんの話をきちんと伺い、症状をしっかりと見極める耳鼻咽喉科

川西市中央町にある「坂本耳鼻咽喉科」は、阪急宝塚本線「川西能勢口駅」東口から徒歩約1分の場所にあります。耳鼻咽喉科を診療しており、幅広い世代の耳・鼻・のどに関わる症状や疾患を診ています。まずは患者様の話をきちんと伺い、必要に応じて検査をしながら症状を見極めてまいります。症状によって異なりますが、鼻の通りをよくするための治療やお薬の処方などさまざまなアプローチをおこない、症状の改善を目指してまいります。

川西市中央町にある「坂本耳鼻咽喉科」は、阪急宝塚本線「川西能勢口駅」東口から徒歩約1分の場所にあります。耳鼻咽喉科を診療しており、幅広い世代の耳・鼻・のどに関わる症状や疾患を診ています。まずは患者様の話をきちんと伺い、必要に応じて検査をしながら症状を見極めてまいります。症状によって異なりますが、鼻の通りをよくするための治療やお薬の処方などさまざまなアプローチをおこない、症状の改善を目指してまいります。

診療時間・休診日

休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
15:30 ~ 18:30

お知らせ

  • ◆ネット予約について

    こちらは、【当院に初めてご来院いただく方専用】の受付です。
    一度でもご来院された事がある患者様は直接ご来院ください。

兵庫県川西市中央町6-3セントカワニシビル1F (大きな地図で見る)
兵庫県川西市中央町6-3セントカワニシビル1F
(大きな地図で見る)

こだわり

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_1

お薬の処方以外にも、ネブライザーや鼻の掃除などをしています

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_1

耳・鼻・のどの症状や疾患は、世代によって異なり、お子様の場合は副鼻腔炎や中耳炎、ご年配の方はめまいや難聴などよく見られます。診療においては、患者様に「どのような症状でお困りなのか」をしっかりと伺い、必要に応じて検査をおこなったうえで疾患を見極めるようにしております。治療法は、症状や疾患によって異なりますが、お薬の処方のほかネブライザーや鼻の掃除などで対応いたします。

耳・鼻・のどの症状や疾患は、世代によって異なり、お子様の場合は副鼻腔炎や中耳炎、ご年配の方はめまいや難聴などよく見られます。診療においては、患者様に「どのような症状でお困りなのか」をしっかりと伺い、必要に応じて検査をおこなったうえで疾患を見極めるようにしております。治療法は、症状や疾患によって異なりますが、お薬の処方のほかネブライザーや鼻の掃除などで対応いたします。

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_2

鼻どおりを良くするため、さまざまなアプローチで改善を目指します

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_2

鼻づまりを伴う疾患には、風邪・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎などが挙げられます。アレルギー性鼻炎はダニやスギなどの原因物質に対して免疫が過剰に働く疾患、そして副鼻腔炎は風邪などをきっかけに副鼻腔の粘膜に炎症が広がる疾患です。疾患によって異なりますが、鼻の中を掃除したり吸入治療をしたりするなど、鼻どおりを良くするためにさまざまなアプローチをおこないます。鼻づまりをそのままにしておくと中耳炎につながることもございますので、早めの受診をご検討ください。

鼻づまりを伴う疾患には、風邪・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎などが挙げられます。アレルギー性鼻炎はダニやスギなどの原因物質に対して免疫が過剰に働く疾患、そして副鼻腔炎は風邪などをきっかけに副鼻腔の粘膜に炎症が広がる疾患です。疾患によって異なりますが、鼻の中を掃除したり吸入治療をしたりするなど、鼻どおりを良くするためにさまざまなアプローチをおこないます。鼻づまりをそのままにしておくと中耳炎につながることもございますので、早めの受診をご検討ください。

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_3

扁桃炎の重症化を防ぐため、お薬で症状緩和を目指しています

坂本耳鼻咽喉科_こだわり_3

扁桃腺(へんとうせん)は、ウイルスや細菌から身を守る役割を担っています。その扁桃腺がウイルスに感染し炎症を起こすことで扁桃炎(へんとうえん)となり、のどの腫れや痛み、高熱といった症状を引き起こします。当院では、扁桃炎の症状を和らげる治療としてお薬を処方いたします。扁桃炎が重症化すると、のどの周りに膿がたまり耳にも痛みが広がることもあります。万が一お薬で高熱やのどの痛みが改善できない場合は、ほかの医療機関をご案内させていただきます。

扁桃腺(へんとうせん)は、ウイルスや細菌から身を守る役割を担っています。その扁桃腺がウイルスに感染し炎症を起こすことで扁桃炎(へんとうえん)となり、のどの腫れや痛み、高熱といった症状を引き起こします。当院では、扁桃炎の症状を和らげる治療としてお薬を処方いたします。扁桃炎が重症化すると、のどの周りに膿がたまり耳にも痛みが広がることもあります。万が一お薬で高熱やのどの痛みが改善できない場合は、ほかの医療機関をご案内させていただきます。

EPARKからのおすすめポイント

川西能勢口駅から徒歩約1分、ふたつの路線からアクセスできる立地

最寄り駅の阪急宝塚本線「川西能勢口駅」東口から徒歩約1分、JR福知山線(宝塚線)「川西池田駅」北口からは徒歩7分で通院できます。2路線2駅からスムーズにアクセスできるところに位置しています。

最寄り駅の阪急宝塚本線「川西能勢口駅」東口から徒歩約1分、JR福知山線(宝塚線)「川西池田駅」北口からは徒歩7分で通院できます。2路線2駅からスムーズにアクセスできるところに位置しています。

土曜日は昼12時まで診療、買い物のついでに受診も可能

土曜日の診療もおこなっているため、平日仕事で忙しい方、学校の都合で通えない方も受診しやすいです。また、医院周辺にはお店もあるため、買い物ついでに立ち寄れる立地です。

土曜日の診療もおこなっているため、平日仕事で忙しい方、学校の都合で通えない方も受診しやすいです。また、医院周辺にはお店もあるため、買い物ついでに立ち寄れる立地です。

耳管開放症や耳管狭窄症の発見に役立つ、耳管機能検査装置を導入

耳・鼻・のどの症状を詳しく診断するため、各種医療設備を整えています。その中でも耳管機能検査装置は、気圧の変化を調節する耳管(じかん)が正しく機能しているかを確認することができ、耳管開放症や耳管狭窄(きょうさく)症の発見に役立ちます。

耳・鼻・のどの症状を詳しく診断するため、各種医療設備を整えています。その中でも耳管機能検査装置は、気圧の変化を調節する耳管(じかん)が正しく機能しているかを確認することができ、耳管開放症や耳管狭窄(きょうさく)症の発見に役立ちます。

バリアフリー設計、車いすや子ども連れの方も気兼ねなく受診できる

高齢の方や足が不自由な方、ベビーカーや子どもがスムーズに移動できるバリアフリー設計です。そのほか、お手洗いにおむつ交換台を設置したり、待合室にキッズスペースを用意したりしているので、子ども連れの方が通いやすい環境です。

高齢の方や足が不自由な方、ベビーカーや子どもがスムーズに移動できるバリアフリー設計です。そのほか、お手洗いにおむつ交換台を設置したり、待合室にキッズスペースを用意したりしているので、子ども連れの方が通いやすい環境です。

補聴器相談に対応、検査後に専用の部屋で説明してもらえる

院内に専用の部屋を用意して、補聴器の相談を受け付けています。医師による検査をおこなったあとで、必要な方はそのまま補聴器について相談することができます。なお、相談や視聴は医院で依頼している補聴器業者が対応しています。

院内に専用の部屋を用意して、補聴器の相談を受け付けています。医師による検査をおこなったあとで、必要な方はそのまま補聴器について相談することができます。なお、相談や視聴は医院で依頼している補聴器業者が対応しています。

口コミ

  • 2020年11月05日 1:09

    投稿者:投稿者さん(大阪府 / 30代 / 女性)

    受診した診療科目 耳鼻いんこう科
    受診した人 ご本人
    通院回数 はじめて
    待った時間 5~15分

    口内炎が喉の奥にもできたのが初めてで、何科で診てもらうのか調べて受診しました。 症状は喉だけだったのに、初診だからかササッと耳と鼻も診てもらったので 『自覚症状だけで判断しないんだな、見落とす症状が無いようにしてくれてるのかな』と信頼が持てました。 説明をしつつ検査する検体を採取して 「第一印象ではこれが原因でしょう」と処方箋を出してもらいました。 検査結果を待ってやっと薬をもらうという流れではなかったので、すぐに薬を使えてすぐに治りました。 また困ったらお世話になりたいと思います。

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

坂本耳鼻咽喉科

サカモトジビインコウカ

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-584235

電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
兵庫県川西市中央町6-3セントカワニシビル1F (大きな地図で見る)
兵庫県川西市中央町6-3セントカワニシビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
阪急宝塚本線・川西能勢口駅 東口 徒歩 1分
福知山線(JR宝塚線)・川西池田駅 北口 徒歩 7分
阪急宝塚本線・雲雀丘花屋敷駅 東口 徒歩 13分
妙見線・絹延橋駅 徒歩 14分
阪急宝塚本線・池田駅(大阪府) 徒歩 15分
診療時間・休診日
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
15:30 ~ 18:30
電話 072-758-0965
駐車場
なし
診療科目 耳鼻いんこう科
特徴 駅近 / バリアフリー
誤りのある情報の報告
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-584235
閉じる