おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック

東武野田線(東武アーバンパークライン)・流山おおたかの森駅 徒歩 3分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
耳鼻いんこう科 / アレルギー科
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020452
おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック

各種手術や免疫療法にも対応し、根本的な治療を目指す医院

流山市東初石の「おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック」は、東武野田線(東武アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」から徒歩3分の場所にあります。アレルギー科と耳鼻いんこう科の診療をおこなっております。国民病とも言われているアレルギー性鼻炎をはじめ、副鼻腔炎などの疾患に対応しております。皮下免疫療法・舌下免疫療法をおこなう場合は、アナフィラキシーショックの可能性についてや治療法について、時間をかけてていねいに説明をおこないます。また、院内のさまざまな医療機器を活用して、患者様にとって治療選択の幅が広がるように努めておりますので、ぜひ当院まで来院ください。

流山市東初石の「おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック」は、東武野田線(東武アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」から徒歩3分の場所にあります。アレルギー科と耳鼻いんこう科の診療をおこなっております。国民病とも言われているアレルギー性鼻炎をはじめ、副鼻腔炎などの疾患に対応しております。皮下免疫療法・舌下免疫療法をおこなう場合は、アナフィラキシーショックの可能性についてや治療法について、時間をかけてていねいに説明をおこないます。また、院内のさまざまな医療機器を活用して、患者様にとって治療選択の幅が広がるように努めておりますので、ぜひ当院まで来院ください。

診療時間・休診日

休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
07:00 ~ 11:00
15:30 ~ 17:30
09:00 ~ 13:00
08:30 ~ 11:30
17:45 ~ 20:15

休診日:水曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日

※手術および予約検査は 月曜日12:30~15:00、金曜日14:00~16:30 となります。

休診日:水曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日

※手術および予約検査は 月曜日12:30~15:00、金曜日14:00~16:30 となります。

千葉県流山市おおたかの森東1-2-1ライフガーデン4F (大きな地図で見る)
千葉県流山市おおたかの森東1-2-1ライフガーデン4F
(大きな地図で見る)

こだわり

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_1

血液検査でアレルギーを特定し、症状に合った治療法を提案します

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_1

アレルギー科では、主にアレルギー性鼻炎の診療をおこなっております。スギ花粉とダニアレルギーの治療には免疫療法を、先天性のアレルギー性鼻炎の治療には手術をご提案しております。アレルギーの原因となるアレルゲンを体内に入れていく免疫療法では、注射を使う「皮下免疫療法」と舌の下に薬を入れる「舌下免疫療法」をおこなっております。ただし、5年間継続して治療をおこなう必要があるため、定期的な通院が必要となります。なお採血でのアレルギー検査にも対応しておりますので、アレルギーの原因を調べたい方は、当院までご相談ください。

アレルギー科では、主にアレルギー性鼻炎の診療をおこなっております。スギ花粉とダニアレルギーの治療には免疫療法を、先天性のアレルギー性鼻炎の治療には手術をご提案しております。アレルギーの原因となるアレルゲンを体内に入れていく免疫療法では、注射を使う「皮下免疫療法」と舌の下に薬を入れる「舌下免疫療法」をおこなっております。ただし、5年間継続して治療をおこなう必要があるため、定期的な通院が必要となります。なお採血でのアレルギー検査にも対応しておりますので、アレルギーの原因を調べたい方は、当院までご相談ください。

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_2

副鼻腔炎は内服薬を3ヵ月間飲み、改善しない場合は手術をします

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_2

耳鼻咽喉科では、副鼻腔炎や難聴などの診療をおこなっております。副鼻腔炎では、電子スコープ内視鏡を使い診断しています。治療としては、まずは3ヵ月間内服薬を飲んでいただき、改善しない場合は手術をおこないます。手術後は、一定期間通院していただき、問題がないか経過観察をさせていただきます。また、聴力検査で指摘されたお子様の場合は、滲出性中耳炎という中耳炎になっている可能性がございます。滲出性中耳炎の場合は、1、2年程度通院していただき治療をおこないます。暴れてしまい聴力検査が上手にできないお子様には、BR検査という脳波で聴力を測る機械を使い、正しく聞こえているかどうかの検査をおこなっております。

耳鼻咽喉科では、副鼻腔炎や難聴などの診療をおこなっております。副鼻腔炎では、電子スコープ内視鏡を使い診断しています。治療としては、まずは3ヵ月間内服薬を飲んでいただき、改善しない場合は手術をおこないます。手術後は、一定期間通院していただき、問題がないか経過観察をさせていただきます。また、聴力検査で指摘されたお子様の場合は、滲出性中耳炎という中耳炎になっている可能性がございます。滲出性中耳炎の場合は、1、2年程度通院していただき治療をおこないます。暴れてしまい聴力検査が上手にできないお子様には、BR検査という脳波で聴力を測る機械を使い、正しく聞こえているかどうかの検査をおこなっております。

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_3

鼻の曲がりが原因で起こる鼻中隔湾曲症にも対応しています

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック_こだわり_3

「薬を飲んでいるのに、年中鼻が詰まっている」という症状の方は、鼻の曲がりが原因で起こる鼻中隔湾曲症の可能性あります。鼻中隔湾曲症の治療としては、まずは点鼻薬を使い経過観察をします。それでも改善しない場合は、患者様の希望を伺ったうえで、手術をおこなっております。鼻の曲がりが自然に改善されることは通常はありえないため、症状が気になる方や日常生活に支障がある方は、一度ご相談ください。

「薬を飲んでいるのに、年中鼻が詰まっている」という症状の方は、鼻の曲がりが原因で起こる鼻中隔湾曲症の可能性あります。鼻中隔湾曲症の治療としては、まずは点鼻薬を使い経過観察をします。それでも改善しない場合は、患者様の希望を伺ったうえで、手術をおこなっております。鼻の曲がりが自然に改善されることは通常はありえないため、症状が気になる方や日常生活に支障がある方は、一度ご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

流山おおたかの森駅から直結。アクセス良好で通いやすい立地

東武野田線(東武アーバンパークライン)・つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」から徒歩3分の距離です。駅と直結しているため、道に迷わずにスムーズに通うことができます。

東武野田線(東武アーバンパークライン)・つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」から徒歩3分の距離です。駅と直結しているため、道に迷わずにスムーズに通うことができます。

朝7時から診療しているので、出勤前などに立ち寄りやすい

月曜日・火曜日・水曜日は朝7:00から診療しているため、出勤前などに立ち寄れます。また、金曜日は夜20:15と遅くまで診療しているので、日中忙しい方でも通いやすいです。

月曜日・火曜日・水曜日は朝7:00から診療しているため、出勤前などに立ち寄れます。また、金曜日は夜20:15と遅くまで診療しているので、日中忙しい方でも通いやすいです。

雑誌や書籍などを用意して、待ち時間に退屈しない工夫がされている

院内の待合スペースには、雑誌や書籍などがたくさん用意してあるので、待ち時間も退屈することなく過ごしやすいです。また、お茶などが自由に飲めるように準備されています。

院内の待合スペースには、雑誌や書籍などがたくさん用意してあるので、待ち時間も退屈することなく過ごしやすいです。また、お茶などが自由に飲めるように準備されています。

トイレはバリアフリー仕様。足腰の弱い方も利用しやすい作り

トイレはバリアフリーのため、足腰の弱い方や高齢の方も利用しやすいです。またゆったりとした空間は、トイレ補助が必要な子ども連れの方でも、窮屈な思いをせずに使用できます。

トイレはバリアフリーのため、足腰の弱い方や高齢の方も利用しやすいです。またゆったりとした空間は、トイレ補助が必要な子ども連れの方でも、窮屈な思いをせずに使用できます。

患者さんのニーズに応えられるように、定期的に勉強会を実施

「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」である医師をはじめ、スタッフ全員が患者さんのニーズに応えられるように、定期的に勉強会をおこない知識の向上に努められています。

「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」である医師をはじめ、スタッフ全員が患者さんのニーズに応えられるように、定期的に勉強会をおこない知識の向上に努められています。

口コミ

施設名

おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック

オオタカノモリジビカモーニングクリニック

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020452

電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
千葉県流山市おおたかの森東1-2-1ライフガーデン4F (大きな地図で見る)
千葉県流山市おおたかの森東1-2-1ライフガーデン4F
(大きな地図で見る)
アクセス
東武野田線(東武アーバンパークライン)・流山おおたかの森駅 徒歩 3分
つくばエクスプレス・流山おおたかの森駅 徒歩 3分
東武野田線(東武アーバンパークライン)・豊四季駅 徒歩 20分
東武野田線(東武アーバンパークライン)・初石駅 車 9分
つくばエクスプレス・流山セントラルパーク駅 車 11分
診療時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
07:00 ~ 11:00
15:30 ~ 17:30
09:00 ~ 13:00
08:30 ~ 11:30
17:45 ~ 20:15
休診日:水曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日

※手術および予約検査は 月曜日12:30~15:00、金曜日14:00~16:30 となります。
電話 04-7178-5032
駐車場
あり
駐車場はおおたかの森SCの駐車場が便利です。
専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 / 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
診療科目 耳鼻いんこう科 / アレルギー科
特徴 夜間診療(19時~) / 駅近 / バリアフリー
誤りのある情報の報告
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020452
閉じる