吉野医院

吉野医院

京浜東北線・浦和駅 東口 徒歩 6分

休診日:日曜 / 祝日
胃腸内科 / 肛門外科 / 内科 / 外科 / 消化器内科 / 整形外科
ネット受付
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
ネット受付
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-105903
吉野医院

内視鏡検査の苦痛を軽減し、疾患の早期発見に努める消化器内科

さいたま市浦和区の「吉野医院」は、JR京浜東北線「浦和駅」東口から徒歩6分の場所にあり、消化器内科・内科・外科などの診療をおこなっています。消化器の疾患を早期発見できるよう、胃・大腸内視鏡検査を実施し、検査のときは患者様の苦痛をできるだけ減らせるように努めています。また、検査着姿を一般診療の患者様に見られて恥ずかしい思いなどをしないように、検査専用スペースを設けています。そのほか、患者様が複数の医療機関を掛け持ちしなくても良いように、発熱や吐き気、貧血などの一般的な症状の診療もおこなっています。

さいたま市浦和区の「吉野医院」は、JR京浜東北線「浦和駅」東口から徒歩6分の場所にあり、消化器内科・内科・外科などの診療をおこなっています。消化器の疾患を早期発見できるよう、胃・大腸内視鏡検査を実施し、検査のときは患者様の苦痛をできるだけ減らせるように努めています。また、検査着姿を一般診療の患者様に見られて恥ずかしい思いなどをしないように、検査専用スペースを設けています。そのほか、患者様が複数の医療機関を掛け持ちしなくても良いように、発熱や吐き気、貧血などの一般的な症状の診療もおこなっています。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00

月火水木金
初診受付は17:45まで

初診受付は12:45まで

月火水木金
初診受付は17:45まで

初診受付は12:45まで

埼玉県さいたま市浦和区東高砂町26-17 (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町26-17
(大きな地図で見る)

こだわり

吉野医院_こだわり_1

胃や大腸の内視鏡検査に対応し、疾患の早期発見に努めています

吉野医院_こだわり_1

消化器内科では、食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓などの疾患について、診療をおこなっています。これらの疾患を早期に発見するため、胃内視鏡や大腸内視鏡などの検査に対応しています。胃内視鏡検査では、逆流性食道炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの疾患がないか調べることが可能です。大腸内視鏡検査では、検査中にポリープが見つかった場合に、その場で切除した方が良いか、切除しなくても良いかを診断します。がんになる危険性が高いポリープは、その場で処置をしています。当院では、患者様の負担を減らすように努めており、大腸内視鏡検査では、鎮静剤のほか、炭酸ガス送気システムを使用しています。

消化器内科では、食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓などの疾患について、診療をおこなっています。これらの疾患を早期に発見するため、胃内視鏡や大腸内視鏡などの検査に対応しています。胃内視鏡検査では、逆流性食道炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの疾患がないか調べることが可能です。大腸内視鏡検査では、検査中にポリープが見つかった場合に、その場で切除した方が良いか、切除しなくても良いかを診断します。がんになる危険性が高いポリープは、その場で処置をしています。当院では、患者様の負担を減らすように努めており、大腸内視鏡検査では、鎮静剤のほか、炭酸ガス送気システムを使用しています。

吉野医院_こだわり_2

モチベーションを維持できるよう、生活習慣の改善をサポートします

吉野医院_こだわり_2

内科では、発熱や腹痛、生活習慣病など、さまざまな症状について診療をおこなっております。生活習慣病は、治療せず放置しますと、合併症を起こすリスクが高まるため、食事や運動などの生活習慣を見直す治療をおこなっています。しかし生活習慣病は、あまり自覚症状が現れないため、治療へのモチベーションを維持しにくい疾患です。そのため当院では、日々の変化がわかるよう記録することで、患者様のモチベーションが保てるように努めています。例えば、高血圧症の患者様に血圧手帳をお渡しし、日々の記録をしていただくことで、自身の身体がどのようになっているのかを、把握していただいています。

内科では、発熱や腹痛、生活習慣病など、さまざまな症状について診療をおこなっております。生活習慣病は、治療せず放置しますと、合併症を起こすリスクが高まるため、食事や運動などの生活習慣を見直す治療をおこなっています。しかし生活習慣病は、あまり自覚症状が現れないため、治療へのモチベーションを維持しにくい疾患です。そのため当院では、日々の変化がわかるよう記録することで、患者様のモチベーションが保てるように努めています。例えば、高血圧症の患者様に血圧手帳をお渡しし、日々の記録をしていただくことで、自身の身体がどのようになっているのかを、把握していただいています。

吉野医院_こだわり_3

ケガや変形関節症などについて、症状に適した治療をおこないます

吉野医院_こだわり_3

外科では、擦り傷や切り傷などのケガ、肩や膝の変形性関節症、骨粗しょう症、皮膚腫瘍などについて診療をおこなっています。それぞれの症状によって、投薬や簡易リハビリテーションなど、異なる治療を用いています。薬による治療では、内服薬や注射を使い、簡易リハビリテーションでは、低周波治療器やマイクロ波、各部牽引をおこないます。また、手術のような、専門性の高い治療が必要な場合は、提携している医療機関へご案内します。

外科では、擦り傷や切り傷などのケガ、肩や膝の変形性関節症、骨粗しょう症、皮膚腫瘍などについて診療をおこなっています。それぞれの症状によって、投薬や簡易リハビリテーションなど、異なる治療を用いています。薬による治療では、内服薬や注射を使い、簡易リハビリテーションでは、低周波治療器やマイクロ波、各部牽引をおこないます。また、手術のような、専門性の高い治療が必要な場合は、提携している医療機関へご案内します。

EPARKからのおすすめポイント

浦和駅から徒歩6分。駐車場や駐輪場もあり、車や自転車でも通える

JR京浜東北線「浦和駅」東口から徒歩6分で通えるほか、1台分の駐車場がありますので、車で通院することもできます。また駐輪場も備えていますので、自転車やオートバイで通うことも可能です。

JR京浜東北線「浦和駅」東口から徒歩6分で通えるほか、1台分の駐車場がありますので、車で通院することもできます。また駐輪場も備えていますので、自転車やオートバイで通うことも可能です。

土曜日にも受診できるので、仕事を休まずに健康相談や検査ができる

土曜日にも診療をおこなっているので、仕事などで忙しく、平日に通院できない方でも、通うことができます。そのため、仕事を休まず、体調不良の相談をしたり、検査を受けたりすることができます。

土曜日にも診療をおこなっているので、仕事などで忙しく、平日に通院できない方でも、通うことができます。そのため、仕事を休まず、体調不良の相談をしたり、検査を受けたりすることができます。

空気清浄機やアルコール消毒などで、清潔な環境を保っている

待合室には空気清浄機や加湿器が置かれているので、空気を清潔にしつつ、適度な湿度が保たれています。またアルコール消毒を利用できるので、雑菌を除去して感染症を予防できます。

待合室には空気清浄機や加湿器が置かれているので、空気を清潔にしつつ、適度な湿度が保たれています。またアルコール消毒を利用できるので、雑菌を除去して感染症を予防できます。

設備が整っているので、車いすの方や子ども連れの方が受診しやすい

院内はバリアフリーに対応しているため、車いすの方でも利用しやすくなっています。また、親子トイレやおむつ交換台などの設備が整っているので、子ども連れの方が受診しやすくなっています。

院内はバリアフリーに対応しているため、車いすの方でも利用しやすくなっています。また、親子トイレやおむつ交換台などの設備が整っているので、子ども連れの方が受診しやすくなっています。

検査着姿などを見られないように、離れた場所に専用スペースを用意

一般診療の患者さんと、内視鏡検査の患者さんが顔を合わせないように、少し離れた場所に専用のスペースが用意されています。そのため、検査着姿を見られて、恥ずかしい思いをせずにすみます。

一般診療の患者さんと、内視鏡検査の患者さんが顔を合わせないように、少し離れた場所に専用のスペースが用意されています。そのため、検査着姿を見られて、恥ずかしい思いをせずにすみます。

口コミ

施設名

吉野医院

ヨシノイイン

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-105903

ネット受付
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町26-17 (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町26-17
(大きな地図で見る)
アクセス
京浜東北線・浦和駅 東口 徒歩 6分
武蔵野線・南浦和駅 徒歩 17分
武蔵野線・武蔵浦和駅
京浜東北線・北浦和駅
埼京線・中浦和駅
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00
月火水木金
初診受付は17:45まで

初診受付は12:45まで
電話 048-882-2598
駐車場
あり
駐車場有り(1台)
専門医 日本外科学会認定 外科専門医 / 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 / 日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医 / 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 / 日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医
診療科目 胃腸内科 / 肛門外科 / 内科 / 外科 / 消化器内科 / 整形外科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告
ネット受付
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-105903
閉じる