小西皮膚科クリニック

小西皮膚科クリニック

山陰本線(嵯峨野線)・丹波口駅 西口 徒歩 10分

休診日:祝日
皮膚科 / アレルギー科
ネット受付
電話受付
注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
ネット受付
電話受付 注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
050-5306-9736
小西皮膚科クリニック

症状の原因究明と、ていねいでわかりやすい説明を大切にする皮膚科

京都市下京区西七条東御前田町の「小西皮膚科クリニック」は、JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口駅」から徒歩10分の場所で皮膚科・アレルギー科の診療をおこなっています。「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を有する院長が、ニキビや肌荒れ、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などの症状について、「原因究明とていねいな治療」をモットーとした診療をおこなっています。患者様の症状によっては他の医療機関をご案内するなど、地域の医院と総合病院の間の中間的な医院を目指しています。わかりやすい説明を心掛けていますので、小さなことでも気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

京都市下京区西七条東御前田町の「小西皮膚科クリニック」は、JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口駅」から徒歩10分の場所で皮膚科・アレルギー科の診療をおこなっています。「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を有する院長が、ニキビや肌荒れ、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などの症状について、「原因究明とていねいな治療」をモットーとした診療をおこなっています。患者様の症状によっては他の医療機関をご案内するなど、地域の医院と総合病院の間の中間的な医院を目指しています。わかりやすい説明を心掛けていますので、小さなことでも気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

診療時間・休診日

休診日
祝日
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30
15:30 ~ 17:00

※火曜・木曜の15:30~17:00は予約のみ診療
※金曜は第2・4のみ診療 金曜の16:30までは戸瀬彩加先生が担当です。
※日曜は(1月、5月を除き)第1のみ10:00~予約のみ診療
月水金の午後の受付は18:00までとなっています。

※医院都合により診療日等に変更がある場合がございます。詳しくは医院までお問い合わせください。

※火曜・木曜の15:30~17:00は予約のみ診療
※金曜は第2・4のみ診療 金曜の16:30までは戸瀬彩加先生が担当です。
※日曜は(1月、5月を除き)第1のみ10:00~予約のみ診療
月水金の午後の受付は18:00までとなっています。

※医院都合により診療日等に変更がある場合がございます。詳しくは医院までお問い合わせください。

ネット受付
電話受付
注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。

京都府京都市下京区西七条東御前田町20-1京都五条クリニックビル5F (大きな地図で見る)
京都府京都市下京区西七条東御前田町20-1京都五条クリニックビル5F
(大きな地図で見る)

こだわり

小西皮膚科クリニック_こだわり_1

検査で症状の原因を詳しく調べ、その結果に基づいてお薬を処方します

小西皮膚科クリニック_こだわり_1

皮膚科では、ニキビや円形脱毛症などの皮膚に関するお悩みに幅広く対応しています。当院では、症状を起こしている皮膚の一部を採取し、病理学的検査や真菌検査(真菌=カビ)などで皮膚内の病原菌を詳しく調べ、お悩みの原因を探ります。その結果に基づいて診断をおこない、お薬を処方いたします。症状に改善が見られない場合は、さらに原因を探り治療方法を再考します。ニキビ治療においては、近年お薬の種類が充実してきているため症状に合わせた治療をおこなうことができます。市販薬で改善が見られない方は、ぜひ一度ご相談ください。

皮膚科では、ニキビや円形脱毛症などの皮膚に関するお悩みに幅広く対応しています。当院では、症状を起こしている皮膚の一部を採取し、病理学的検査や真菌検査(真菌=カビ)などで皮膚内の病原菌を詳しく調べ、お悩みの原因を探ります。その結果に基づいて診断をおこない、お薬を処方いたします。症状に改善が見られない場合は、さらに原因を探り治療方法を再考します。ニキビ治療においては、近年お薬の種類が充実してきているため症状に合わせた治療をおこなうことができます。市販薬で改善が見られない方は、ぜひ一度ご相談ください。

小西皮膚科クリニック_こだわり_2

アレルギー疾患は、症状の改善が見られるまで治療法を追究します

小西皮膚科クリニック_こだわり_2

アレルギー科では、アトピー性皮膚炎やヘルペス・帯状疱疹などの疾患に対応しています。血液検査や顕微鏡検査・パッチテストなどの結果をもとに、患者様に適した治療法を提案します。検査の内容や治療の状況などについてはていねいでわかりやすい説明をさせていただき、症状が改善されない場合は別の治療方法を検討します。すぐに症状が改善されなくとも、治療を継続していただくことが大切と考えています。

アレルギー科では、アトピー性皮膚炎やヘルペス・帯状疱疹などの疾患に対応しています。血液検査や顕微鏡検査・パッチテストなどの結果をもとに、患者様に適した治療法を提案します。検査の内容や治療の状況などについてはていねいでわかりやすい説明をさせていただき、症状が改善されない場合は別の治療方法を検討します。すぐに症状が改善されなくとも、治療を継続していただくことが大切と考えています。

小西皮膚科クリニック_こだわり_3

皮膚病やその治療について、具体的にわかりやすく説明しています

小西皮膚科クリニック_こだわり_3

当院では、病気やその治療についてわかりやすく説明をすることを心掛けています。アトピー性皮膚炎を例として挙げますと、皮膚のバリア機能を担うタンパク質が遺伝子レベルで異常を起こし、それを正すにはスキンケアが必要となります。それがされないと炎症(=皮膚の破壊)が起きますが、皮膚を再び作るには炎症を抑える必要があります。炎症はいわば大火事であり、バケツでは消火が難しいため消防車が必要です。それに相当するのがステロイド剤です。このような具体的な説明をおこない、患者様にご理解いただくことで処方薬をきちんと使っていただけるよう努めています。

当院では、病気やその治療についてわかりやすく説明をすることを心掛けています。アトピー性皮膚炎を例として挙げますと、皮膚のバリア機能を担うタンパク質が遺伝子レベルで異常を起こし、それを正すにはスキンケアが必要となります。それがされないと炎症(=皮膚の破壊)が起きますが、皮膚を再び作るには炎症を抑える必要があります。炎症はいわば大火事であり、バケツでは消火が難しいため消防車が必要です。それに相当するのがステロイド剤です。このような具体的な説明をおこない、患者様にご理解いただくことで処方薬をきちんと使っていただけるよう努めています。

EPARKからのおすすめポイント

電車・バス・車と、さまざまな交通手段で通院することができる

JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口駅」から徒歩10分のほか、阪急京都線・嵐電の「西院駅」から徒歩15分でアクセスできます。ほかにも、市バス・京阪京都交通・京都バス「市立病院前停留所」からは徒歩約1分。また、駐車場が20台分用意されているので、自家用車で通院することもできます。

JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口駅」から徒歩10分のほか、阪急京都線・嵐電の「西院駅」から徒歩15分でアクセスできます。ほかにも、市バス・京阪京都交通・京都バス「市立病院前停留所」からは徒歩約1分。また、駐車場が20台分用意されているので、自家用車で通院することもできます。

土曜・日曜も診療。平日忙しい方も治療に通いやすい

平日のほか、土曜日と日曜日にも診療の対応があります。そのため平日は忙しい方も通院しやすいです。第何週目かによって休診の場合もあるため、確認して予約してください。

平日のほか、土曜日と日曜日にも診療の対応があります。そのため平日は忙しい方も通院しやすいです。第何週目かによって休診の場合もあるため、確認して予約してください。

バリアフリー設計でスムーズな診療につながる院内レイアウト

院長が基本設計をした院内は、バリアフリー仕様で患者さんの移動や看護師さんの処置のしやすさを考えた動線のレイアウトになっているため、スムーズに移動することができます。また、光が差し込む大きな窓からは京都の街並みを楽しむことができます。

院長が基本設計をした院内は、バリアフリー仕様で患者さんの移動や看護師さんの処置のしやすさを考えた動線のレイアウトになっているため、スムーズに移動することができます。また、光が差し込む大きな窓からは京都の街並みを楽しむことができます。

女性医師も診察。女性の患者さんも気兼ねなく受診できる

第2、第4金曜日の午前中は女性医師が診療をおこなっています。きめ細やかな配慮でていねいな対応をしてくれますので、女性の方も女性特有のお悩みなどを気兼ねなく相談することができます。

第2、第4金曜日の午前中は女性医師が診療をおこなっています。きめ細やかな配慮でていねいな対応をしてくれますので、女性の方も女性特有のお悩みなどを気兼ねなく相談することができます。

会計の待ち時間を短縮。診察までの待ち時間がわかるシステムを導入

電子カルテの導入により患者さんの情報が電子化されることで、会計の待ち時間が短縮されています。また、診察番号を待合室のモニターで表示することで、患者さんがおおよその待ち時間を把握できるようになっています。

電子カルテの導入により患者さんの情報が電子化されることで、会計の待ち時間が短縮されています。また、診察番号を待合室のモニターで表示することで、患者さんがおおよその待ち時間を把握できるようになっています。

口コミ

  • 2020年12月25日 20:07

    投稿者:アサちゃんさん(60代 / 男性)

    受診した診療科目 皮膚科
    受診した人 ご本人
    通院回数 はじめて
    待った時間 30~45分

    あかぎれとひび割れが酷くて受診しました。 親切丁寧に見ていただき塗り薬の塗り方も丁寧に教えて頂きました 本当にありがとうございました。

  • 2020年12月11日 19:52

    投稿者:投稿者さん(京都府 / 40代 / 女性)

    受診した診療科目 皮膚科
    受診した人 お子様(7~12歳)
    通院回数 はじめて
    待った時間 15~30分

    的確な治療で良かったです。 子供の薬が朝・昼・夜の3回だったので 学校のあるときは飲ませずらいです。 また、何かあれば利用したいとおもいます。

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

小西皮膚科クリニック

コニシヒフカクリニック

受付

電話受付 注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
050-5306-9736

ネット受付
電話受付
注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
住所
京都府京都市下京区西七条東御前田町20-1京都五条クリニックビル5F (大きな地図で見る)
京都府京都市下京区西七条東御前田町20-1京都五条クリニックビル5F
(大きな地図で見る)
アクセス
山陰本線(嵯峨野線)・丹波口駅 西口 徒歩 10分
阪急京都本線・西院駅(阪急) 南口 徒歩 15分
嵐山本線(嵐電)・西院駅(嵐電) 南口 徒歩 15分
嵐山本線(嵐電)・西大路三条駅 徒歩 23分
山陰本線(嵯峨野線)・梅小路京都西駅 徒歩 19分
診療時間・休診日
休診日
祝日
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30
15:30 ~ 17:00
※火曜・木曜の15:30~17:00は予約のみ診療
※金曜は第2・4のみ診療 金曜の16:30までは戸瀬彩加先生が担当です。
※日曜は(1月、5月を除き)第1のみ10:00~予約のみ診療
月水金の午後の受付は18:00までとなっています。

※医院都合により診療日等に変更がある場合がございます。詳しくは医院までお問い合わせください。
電話 075-311-7007
駐車場
あり
駐車場有り(20台)
専門医 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
診療科目 皮膚科 / アレルギー科
自由診療 水痘・帯状疱疹予防接種(定期接種以外)
特徴 女性医師 / バリアフリー
誤りのある情報の報告
ネット受付
電話受付
注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
050-5306-9736
閉じる