とくなが耳鼻咽喉科

とくなが耳鼻咽喉科

東京メトロ南北線・本駒込駅 1番 徒歩 3分

休診日:日曜 / 祝日
アレルギー科 / 気管食道内科 / 耳鼻いんこう科
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-041962
とくなが耳鼻咽喉科

口臭の原因に対処、扁桃膿栓の治療をおこなっている医院

文京区本駒込の「とくなが耳鼻咽喉科」は、東京メトロ南北線「本駒込駅」から徒歩3分の場所で、耳鼻咽喉科を診療しております。耳・鼻・のどの症状に対応しており、患部への薬の塗布、痰(たん)・鼻水の吸引など、耳鼻咽喉科でできる処置を施し、すっきりした気分で帰っていただけるよう努めております。当院の特徴は,扁桃膿栓(へんとうのうせん)の治療です。口臭や異物感が生じる原因となる扁桃膿栓の吸い出し、洗浄の処置をおこないます。また、症状の重い中耳炎の鼓膜切開治療も対応可能です。

文京区本駒込の「とくなが耳鼻咽喉科」は、東京メトロ南北線「本駒込駅」から徒歩3分の場所で、耳鼻咽喉科を診療しております。耳・鼻・のどの症状に対応しており、患部への薬の塗布、痰(たん)・鼻水の吸引など、耳鼻咽喉科でできる処置を施し、すっきりした気分で帰っていただけるよう努めております。当院の特徴は,扁桃膿栓(へんとうのうせん)の治療です。口臭や異物感が生じる原因となる扁桃膿栓の吸い出し、洗浄の処置をおこないます。また、症状の重い中耳炎の鼓膜切開治療も対応可能です。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
08:30 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

東京都文京区本駒込1-6-19サンユービル2階 (大きな地図で見る)
東京都文京区本駒込1-6-19サンユービル2階
(大きな地図で見る)

こだわり

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_1

しつこい痰や鼻水を吸引、すっきりとした気分になれるよう努めます

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_1

耳鼻咽喉科では、耳・鼻・のどのさまざまな症状を診療しております。口を開けて見える範囲だけでなく、専用の鏡を用いることでさらに奥の方まで診ることができます。患部への薬の塗布、痰(たん)の吸引、鼻水の吸引などの処置は、耳鼻咽喉科の特徴です。これらの処置により、のどの痛みの早期改善を目指し、不快な症状のあった部分がすっきりするように努めております。症状が長引いてお悩みの方は、一度ご相談ください。

耳鼻咽喉科では、耳・鼻・のどのさまざまな症状を診療しております。口を開けて見える範囲だけでなく、専用の鏡を用いることでさらに奥の方まで診ることができます。患部への薬の塗布、痰(たん)の吸引、鼻水の吸引などの処置は、耳鼻咽喉科の特徴です。これらの処置により、のどの痛みの早期改善を目指し、不快な症状のあった部分がすっきりするように努めております。症状が長引いてお悩みの方は、一度ご相談ください。

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_2

洗浄と吸い出しで扁桃膿栓を治療、口臭に悩む方はご相談ください

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_2

当院では、扁桃膿栓(へんとうのうせん)の治療がおこなえます。扁桃膿栓とは、扁桃に白い老廃物がたまった状態のことです。これは口臭や異物感が生じる原因となります。当院では、特殊な器具を使って膿栓の吸い出しと扁桃腺の洗浄をおこないます。鼻や耳の老廃物を取り除くのと同じだという考えです。膿栓を洗浄するさいは圧をかけておこなうため、痛みを伴う場合もありますが、膿栓が取れて口臭の悩みから解放された患者様もいます。口臭が気になる方は一度受診することをおすすめします。

当院では、扁桃膿栓(へんとうのうせん)の治療がおこなえます。扁桃膿栓とは、扁桃に白い老廃物がたまった状態のことです。これは口臭や異物感が生じる原因となります。当院では、特殊な器具を使って膿栓の吸い出しと扁桃腺の洗浄をおこないます。鼻や耳の老廃物を取り除くのと同じだという考えです。膿栓を洗浄するさいは圧をかけておこなうため、痛みを伴う場合もありますが、膿栓が取れて口臭の悩みから解放された患者様もいます。口臭が気になる方は一度受診することをおすすめします。

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_3

症状の重い中耳炎には、鼓膜切開による治療をおこないます

とくなが耳鼻咽喉科_こだわり_3

当院では、耳の炎症についても診療が可能です。鼓膜から少し奥の方までの中耳という部分に起こる炎症が中耳炎です。中耳炎はお子様に多く見られ、症状は耳の痛みや難聴などです。かぜを引いたときに細菌が鼻から入り、耳に移動して炎症を起こすのが原因のひとつです。症状が重いときは鼓膜切開が必要になるケースもあります。また、耳の穴から鼓膜までを外耳と言いますが、耳かきなどで外耳に傷がつき、細菌感染して起こる炎症が外耳炎です。外耳の汚れを拭き取り清潔な状態にして薬を塗ります。なかなか症状が改善しない場合は、強い殺菌作用のある薬を使用することもあります。

当院では、耳の炎症についても診療が可能です。鼓膜から少し奥の方までの中耳という部分に起こる炎症が中耳炎です。中耳炎はお子様に多く見られ、症状は耳の痛みや難聴などです。かぜを引いたときに細菌が鼻から入り、耳に移動して炎症を起こすのが原因のひとつです。症状が重いときは鼓膜切開が必要になるケースもあります。また、耳の穴から鼓膜までを外耳と言いますが、耳かきなどで外耳に傷がつき、細菌感染して起こる炎症が外耳炎です。外耳の汚れを拭き取り清潔な状態にして薬を塗ります。なかなか症状が改善しない場合は、強い殺菌作用のある薬を使用することもあります。

EPARKからのおすすめポイント

本駒込駅から徒歩3分、広範囲から地下鉄で通うことができる

東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口から徒歩3分、都営三田線「白山駅」A3出口からは徒歩5分の場所にあり、地下鉄で通いやすい医院です。また、千代田線千駄木駅からも徒歩圏内のため、広い範囲から通院することができます。

東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口から徒歩3分、都営三田線「白山駅」A3出口からは徒歩5分の場所にあり、地下鉄で通いやすい医院です。また、千代田線千駄木駅からも徒歩圏内のため、広い範囲から通院することができます。

朝8時半から診療に対応、通勤や通学前に受診できる

朝8:30から診療がおこなわれているため、通勤・通学の前に受診しやすいです。仕事が忙しく、帰宅時間が定まらないという方も便利に通えます。また土曜日は朝9:00からの診療があります。

朝8:30から診療がおこなわれているため、通勤・通学の前に受診しやすいです。仕事が忙しく、帰宅時間が定まらないという方も便利に通えます。また土曜日は朝9:00からの診療があります。

院内での感染を予防、感染症の方には別室を用意して対応

感染予防のため、診療室と待合室の間には別室が用意されています。感染症の患者さんは別室に案内されて、その場で検査をおこないます。このように一般の患者さんと分けることで、院内感染対策をされています。

感染予防のため、診療室と待合室の間には別室が用意されています。感染症の患者さんは別室に案内されて、その場で検査をおこないます。このように一般の患者さんと分けることで、院内感染対策をされています。

おもちゃや絵本のある待合室、子どもが通院しやすいよう配慮

待合室にはおもちゃ・絵本が用意されていて、子どもが遊びながら待てる環境です。通院している子どもの不安をできるだけ取り除けるよう配慮されています。

待合室にはおもちゃ・絵本が用意されていて、子どもが遊びながら待てる環境です。通院している子どもの不安をできるだけ取り除けるよう配慮されています。

患部の状態をモニターに映し出す、患者さんにわかりやすく説明

図を使用してわかりやすい説明をしてくれます。また、患部の状態を患者さんに見せた方がわかりやすいと判断した場合は、自分の目で直接見られない部分をモニターに映し出して見せながら説明してくれます。

図を使用してわかりやすい説明をしてくれます。また、患部の状態を患者さんに見せた方がわかりやすいと判断した場合は、自分の目で直接見られない部分をモニターに映し出して見せながら説明してくれます。

口コミ

  • 2024年04月10日 8:05

    投稿者:投稿者さん(東京都 / 40代 / 男性)

    受診した診療科目 耳鼻いんこう科
    受診した人 ご本人
    通院回数 はじめて
    待った時間 5~15分

    副鼻腔炎によくかかるので、今回も副鼻腔炎を疑い、処方してもらおうと思ったのですが副鼻腔炎ではないとの診断で抗生剤抜きの喉痰系の薬のみもらい、案の定1週間後に全く改善しませんでした。その後近くにある別の耳鼻科(ここはここで診療代が高すぎるのでもう行かないと思います)で副鼻腔炎と診断されてようやく正しい処方箋が出されて現在は快方に向かってます。 まだ一回のみなので判断できかねますが診断精度に疑いがあります。 次回、副鼻腔炎になったら再度受診して信頼できるかどうか見極めたいと思います。

  • 2022年09月12日 11:48

    投稿者:投稿者さん(50代 / 女性)

    受診した診療科目 耳鼻いんこう科
    受診した人 ご本人
    通院回数 3回目以上
    待った時間 5~15分

    以前は混んでいる医院でしたが、コロナの影響か予約システムの効果かスムーズに受診できてよかったです。 久しぶりの受診でしたが受付の方が覚えていてくださって、お声がけいただき親切に対応してくださいました。 院長先生も変わらず気さくで話しやす雰囲気もままで安心して診ていただきました。

  • 2022年03月17日 20:41

    投稿者:投稿者さん(50代 / 女性)

    受診した診療科目 耳鼻いんこう科
    受診した人 ご本人
    通院回数 はじめて
    待った時間 5~15分

    こちらの悩みに耳を傾けて下さり、希望に沿い治療して頂けました。症状がかなり緩和されたように思います。先生も職員の方々もとても感じの良い医院です。ありがとうございました。

  • 2022年03月14日 21:27

    投稿者:Nico9さん(50代 / 女性)

    受診した診療科目 その他
    受診した人 お子様(7~12歳)
    通院回数 2回目
    待った時間 15~30分

    花粉症患者さんと。コロナワクチン接種の子供が入り混じる中、とても真摯な対応でした。頑張ってください。

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

とくなが耳鼻咽喉科

トクナガジビインコウカ

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-041962

電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
東京都文京区本駒込1-6-19サンユービル2階 (大きな地図で見る)
東京都文京区本駒込1-6-19サンユービル2階
(大きな地図で見る)
アクセス
東京メトロ南北線・本駒込駅 1番 徒歩 3分
都営三田線・白山駅(東京都) A3 徒歩 5分
東京メトロ南北線・東大前駅 徒歩 12分
都営三田線・千石駅 徒歩 13分
千代田線・千駄木駅 徒歩 14分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
08:30 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
電話 03-5815-5887
クレジットカード
各種クレジットカードおよび交通系カードとスマホ決済アプリPayPayに対応しております。
駐車場
あり
駐車場有り(1台)
専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
診療科目 アレルギー科 / 気管食道内科 / 耳鼻いんこう科
自由診療 インフルエンザ予防接種
感染症対策 新型コロナウイルスワクチン接種
特徴 駅近
誤りのある情報の報告
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-041962
閉じる